欧州紀行2〜Holland/Maastricht
- sora
- 2016年11月20日
- 読了時間: 2分

二日目は朝の便でブリュッセルから乗り継ぎでオランダはマーストリヒトへ
マーストリヒト条約で有名なこの小さな町、ドイツ、ベルギーの国境沿いに位置する

全て徒歩圏内、回りやすく可愛く程よく近代的で素敵な町でした

見所もいっぱい!そしてメシウマ!!!!!物価安い!!!!…ホテルは高かったですが。。。


気になっていた洞窟見学ツアーにも参加
もともとは採石場、時代を経て戦時中の避難経路になったり様々な使われ方をしたようです

英語のツアーは約2時間で7ユーロくらいだったかな?要塞を見学するコースもあるが私たちは洞窟のみ見学
洞窟内はひんやりするので暖かい服装でどうぞ

ガイドのお姉さんもお話が上手で、二時間があっという間でした
書ききれないくらいの面白エピソードを聞かせてくれました

ショッピング目的の友人としばし別行動で街中を散策

真っ赤な壁の教会(昔は牛の血で染めたとか…ほんとかよ怖)

地獄門、ペストが流行した時に隔離された境界線らしい(Hell gate、なんともおどろおどろしい名前が書いてありました)

世界で一番美しい本屋さん?なんと旧教会の中に!

風車で小麦を引いて昔ながらの製法を守っているパン屋もあった。残念ながら売り切れ。

ネットで調べたレストランがなんとバーに改装されていた!
が、せっかくなのでビールと生ハムもぐもぐ
ハモンセラーノが皿いっぱい!5ユーロ!!!破格!!!
ランチは食事もだしている模様です
そんなわけで夕食は特に考えず入るもとってもおいしい店に出会えた。値段も安い!
店員は簡単な英語で親切に接してくれました。

このビーフシチューうまかったな〜
こんな感じの欧州紀行二日目、見所たくさんおいしいものたくさんの最高な町でした

Comments