top of page

Troyes

  • sora
  • 2016年9月2日
  • 読了時間: 2分

Troyesトロワ 職人の街、トロワへ Paris estから約1時間半、片道約20Euro いつも言うが事前に切符を買っておくととっても安くなる。 当日だと片道27.5Euroもした。高い!! あらかじめチケットは買っておこう! 各ブランドの工場直売店も多くあり、定価の3-7割引で購入できるらしい 興味がないので行かないけど 駅から一本メインのエミールゾラ通りを行くとカテドラルにつく ちなみに観光案内所はhotel de villeの隣にある 駅出てrue de la monnaieを進むとhotel de ville

サンピエールエサンポール大聖堂

cathedrale saint pierre saint paul

駅から歩くと少しある

聖歌が流れ心地よい空間

サントマドレーヌ教会eglise sainte madeleine

トロワ最古の教会

まるでレースのような繊細な彫刻が目を引く

basilique saint urbain

大聖堂の手前にある教会

枯れた感じがするけど落ち着く

eglise saint nizier 大聖堂の少し奥にある教会

屋根が特徴的

サンジャン地区quartier saint-jean

昔ながらの建築様式がみられる地区、可愛い まるで中世にタイムトリップしたかのような錯覚に陥る 美術館系は興味なかったので行かなかったが沢山ある musee d'art moderne musee saint loup musee de vauluisant

la cite du vitrail l'apothicairerie de l'hotel dieu le comte

無料のエキスポがやっていたので入ってみた 戦争がテーマな模様。無料なのにガイドまでいた 道具と職人博物館(モーロワ邸) La maison de l'outil et de la pensee ouvriere

7Euro、興味深かった

昔の道具がオシャレに陳列していた

展示の仕方がさすがフランス、センスの塊 ここに来たくてトロワに来たようなもの

色々参考になりました!

gare de troyes


 
 
 

最新記事

すべて表示
⚠️注意喚起⚠️

以前Creemaさんに出品していたつけ襟が 「特化用品専門店」 と言うオンラインストアで出品されていますが 私は出品した記憶が全くございません! 私の商品は直接の対面販売の他、Creemaでしか取り扱っていません。 また、上記のサイトに掲載されていたつけ襟2種はどちらも一点...

 
 
 

Comentários


© 2015 sora.creating

bottom of page